「私の元気の秘訣」
藤あや子さん
「お風呂で孫にわき腹のお肉をグイっとつかまれて……。 鍛えようって決意しました」
今すぐに実践したい
“食”の見直しで作る
老けない体
「粗食は健康的」はただの栄養不足!
筋肉も血管も老化へ
ベジタリアンにも健康上のリスク。肉を食べないと動脈硬化になる可能性増!
適切な朝食をとって代謝アップ! 若返りシステム「DIT」とは
年齢を感じさせない美肌を作る最強のアンチエイジングフードはコレ!
健康的なボディと艶やかな肌を作るたんぱく質をとるなら卵がイチオシ
『ハレやか』から生まれた 脳を元気にする本
賞金総額10万円
ぬり絵コンテスト付き!
自然の色を表現する
夏から秋の
虫ぬり絵
10万円 ぬり絵コンテスト課題/応募方法
6月号の結果発表
|
脳が若返る! 健康になる!
ハレやか特製 60日間脳活パズル
家でできる脳の活性化を毎日の習慣に!
脳活パズル活用法
続けることで頭の老化を食い止める
何でもできる80代90代になる脳活パズル
-
見落としなしに暗算する
割り切れる数はどれ?
- 読解力・想像力を駆使
論理パズルに挑戦!
- 形を識別し想像力を鍛える
ブロックの数
- 複雑な漢字の組み合わせで脳を活性
合成四字熟語
- 漢字の並びを熟考する
三字熟語の共通一字
- 視点を変えて集中する
反転漢字の並び替え
- 試行錯誤で糸口を探る
ブロック区切り
- 定番パズルで脳を活性
基本のナンプレ
- 飽きずに試行錯誤する訓練に
アルファベットつなぎ
- 漢字を形で判断
ライバルが呉越同舟
- 発想力と知識の2つに活
2文字漢字クロス
- 熟考して集中力を高める
アナグラムヒントクロス
- 忍耐力で数字をつなぐ
イラスト・漢字の点つなぎ
- 何度も試して答えを探す
足して100パズル
- パターン認識力と集中力を活用
イラスト間違い探し
- ヒントから言葉を紡ぐ
同じ数字に同じ文字
- 一味違う計算力を高める
時間の足し算・引き算
- 冷静に絵の形を見極める
余るのはどれ?
- 覚えたことを忘れないか確認
暗記してすぐ解答
- 暗算力をより鍛える
二桁ひらがな計算
- 一味違った計算で集中力アップ
+と-の入れ替え計算
- 正確に数えて集中力を磨く
問われた文字を見つけよう
- 図形の想像力をフル回転
折り紙パズル
読者プレゼント付きアンケート
次号予告・バックナンバーのお知らせ・奥付
巻末特別付録
齋藤孝先生厳選!
音読したい
偉人の最期の言葉
|
<おわびと訂正>
2022年10月号の35ページ掲載の「イラスト・漢字の点つなぎ」に誤りがありました。問題図の右下の点「154」から「158」の間の「155~157」が掲載されておりません。正しくは「154」の下方にありますが、デザイン時に位置がずれ、問題図の枠外になってしまいました。お詫びして訂正するとともに、ご指摘いただいた方々にお礼申し上げます。