HOME / 別冊・ムック / 歴史道 Vol.24
歴史道 Vol.24
|
週刊朝日MOOK
歴史道 Vol.24
ISBN:9784022779298
定価:950円(税込)
発売日:2022年11月5日
A4変判
100ページ
無線綴じ
Vol.24
★のネット書店は、在庫のない場合や取扱いのない場合があります。
ご注文はお近くの書店、ASA(朝日新聞販売所)でも承ります。
|
◆「支配する側と支配される側」に分裂した御家人、
「武士の貴族」ともいうべき特権階級の出現……
中世研究の第一人者・細川重男氏がズバリ解説!
鎌倉幕府を滅亡へと導いた
「御恩と奉公」の崩壊
◆ライバルの粛清、摂家将軍&宮将軍の擁立、
そして得宗家による権力独占へ……
執権政治の確立と北条氏の専制化
◆朝廷が初めて武士に負けた「日本史上の大転換点!」
主要人物 挙兵の経緯 合戦 戦後処理――etc.
承久の乱 完全ドキュメント
◆住居、衣服、武具からお金事情まで
質実剛健を極めた〝もののふ〟の姿をリアルに解説する!
絵で見てわかる!
鎌倉武士の暮らしと実態
◆【文永の役】約2万8000! 【弘安の役】約14万!
最新兵器を手に、雲霞の如く押し寄せる元の大軍!
執権・北条時宗の苦悩と勝算とは?
蒙古襲来!
鎌倉武士たちの悲壮なる戦いと傷だらけの勝利
|
◆「150年続いた武家政権を今こそ倒すべし!」
〝戦う天皇〟と忠臣・楠木正成、新田義貞の
挙兵から倒幕までの軌跡を克明に追う!
後醍醐天皇の野望と鎌倉幕府滅亡
笠置山の戦い 赤坂城の戦い 千早城の戦い
京都攻防戦 小手指原の戦い 分倍河原の戦い 鎌倉合戦
◆本当に暗愚な君主か!? 帝に弓を引いた逆賊か!?
大楠公の誉れも高い忠臣か!?
同時代の証言、江戸時代、戦前・戦後の評価……
毀誉褒貶相半ばしてきた三人の実像に迫る!
「後醍醐天皇」「足利尊氏」
「楠木正成」を再考する
◆後醍醐天皇による朝廷主導の政治体制は、
なぜ、わずか2年で崩壊してしまったのか?
建武の新政と新たなる騒乱
◆軍事、政治から経済、全国の支配まで
中世に誕生した2つの武家政権の実力を大解剖!
徹底比較!
鎌倉幕府と室町幕府 どっちが強い!?
インフォメーション
プレゼント・アンケート
『歴史道 別冊スペシャル
そうだったのか!江戸の暮らしと仕事』発売のお知らせ
|
|